目薬とコンタクトを外した後のケア

 

 

最近充血するんです…゚(。ĭ﹏ĭ)゚。
充血の原因なんなのかなぁ

カラコンの使用期限も守ってるし、ケアもやってるんだけどぁ…

眼科にも行ったんだけどもらった目薬でもあんまり改善しません。とりあえず処方されたものは使い切るまで点眼を続けようと思ってるのですが、その他のケアなにか自分でできないかなぁと思って近くのドラッグストアへ。


2つ購入してきました~!
2つともロートのもので、

☆ドライエイドコンタクトという目薬

(コンタクトの上からでもOK!)

☆リセの洗眼薬


です!


この目薬すごかった!!!わたしコンタクトすると結構乾きやすいタイプなんです。

我慢して我慢して、我慢の限界がきたら、マイ●ィアなどの目薬をぽちぽちと点す感じだったんですが、ギリギリまで我慢してるからなのか(?)点したあと、なんとなくサササーッと水分がやけに飛ぶ感じがしてたんです。点した時はいいんですけどね。

うるうるのもちが悪い…といいますかなんといいますか…

そこでこの目薬!

とろみのある液で乾きに効く!お値段も¥1,000くらいでこれは只者ではなさそう?!と期待を込めて購入してみました。


そーしーたーらー♡♡
なんかよさそう!!!!よさそうですよみなさん!!!!!!

ほんとにとろ~りとしているお薬で、(妹の眼で試して観察してみたところ)点すと、『ぽぉーーてんっ。』といった感じで瞳に落ちて、『ぽわわーん。…もよ~ん。』と瞳全体に広がっていくんです!!!!!!!

わ…わかりますか???

つ…伝わってますか????笑

私、すごく目薬で入れるの苦手で、点眼すると目の周りをビチャビチャにしちゃうんです。

メイク、もちろん流れます。目尻のアイラインは薄くなり、涙袋的なものを一生懸命つくった目の下の小細工は跡形もなく消え去ります。

でも!!!!

この目薬はとろ~んと広がるので目の周りがビチャビチャになりませんでした。コレダケデモスゴクウレシイ♡

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o

さてさて次はリセの洗眼薬!

アイボンのピンクと迷ったんですが、ロートのものにしてみました。

理由は…

リセの方が見た目が可愛いから♡

その他の理由もありますよっ!
アイボンの参考画像みていていただくとわかるんですが、これ、上向いて洗眼するんですよね~!

でもリセは下向いて洗眼できるんです♡

カップの下のつまみみたいなところをぷにぷにってすると液が対流して洗眼できる!という仕組みらしいです。ぷにぷに♡ですよ。

下を向いたままだと、顔に液体が流れてこなくてとても快適でした!

こちらもまたまたオススメです☆

おすすめのマニキュア

SKINFOODでマニキュア購入しました~!今回追加したのは下のラメマニキュア♡

(左)ペディキュア スパークル #10

(右)ペディキュア スパークル #9 スパークルレッド

ビタミンとケラチン(タンパク質)を含んでおり、すこやかな足の爪へ導くペディキュア用のネイルカラーだそうです。パール(かなり細かめのラメ?)が入った立体感あるカラーです。

ペディキュアとかいてありますが関係ないです(笑)可愛いフレンチも簡単にできますよ~♬

ギャルっぽくならずに上品に仕上がる気が。

以前、購入したもの☆

(左)ネイルビタ PK202 ピンク (ピンクライン)

(右)ネイルビタ BR607 ピーナッツブラウン (ブラウン&ベージュライン)

ビタミンとケラチン(タンパク質)を含んでいるそうで、爪を乾燥から守ってくれるタイプのマニュキュアです。

鮮やかで発色がとてもいいと思います。ムラになりにくいですし^^

カラーも多いので選ぶのが楽しいです!

どのマニキュアを購入しても、塗り方が下手すぎて、ムラばっかりになってしまうわたし…(笑)

このマニキュアなら大丈夫でした~♡

オススメしまーす! (>◡<)

 

瓶に入ったカラコンの開封方法

カラコンを初めて購入した際、開け方がわからず苦戦していたのを思い出します。

ということで、今回はカラコンの開け方!これを紹介します。

そんなの知ってるわ!って方はどうぞ見守ってください。

今回使うのは、最近購入したアラモードのチョコです。


ではではスタート!


・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o

カラコンの開け方】

カラコンの破損がないか、チェックしてから始めてください。ますはじめに、ふたのふちの周りにある▲のようなしるしを確認します。


②確認したら、アルミの部分に被っているプラスチックのふたをそのまま上へ押し上げます。

③少しふたが浮いたら、そのまま奥のほうへめくっていきます。

④反対側のふちまで来たら、下へ引っ張ってプラスチックのふたをペリっと取ってしまいます。ここまでくれば、もう開いたも同然です。

⑤残ったアルミをくるっと外します。このとき。アルミの部分で怪我をしないように気を付けください。ここまでくればあいたも同然!

⑥私はいつもタオルを当てがいながら外しています。あとはもう簡単ですよ~~。上のゴムのふた(白)を開けるだけです。

⑦どうでしたか?スムーズに開封することが出来ましたでしょうか?怪我をしないように気を付けてくださいね~~~)^o^(


・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o

アルミのふたの捨て方にはご注意くださ~い。
カラコンの入っていたケースに入れて捨てれば怖くな~い(^0^)